業務請負

コンプライアンスニュース

業務請負
弊社請負契約事業所においては、全事務所ISO9001を認証所得済みです。
コンプライアンス教育等を実施し、制度の運用をしております。
又、スタッフの定着と安定が、生産性向上や品質の維持に重要な要素を占めるため、継続勤務を希望するスタッフに対しては、積極的に「無期雇用」を実施し、雇用の安定を図り安定した生産体制の構築を図ります。
スタッフの確保については、近畿圏や中部圏を中心に全国から優秀な人材を確保しております。

 
弊社の主な業務請負

✓各種事務・事務処理センター
受注処理業務 / 申込書処理業務
データ入力業務 / 庶務業務の集約など

✓受付
総合受付業務 / 応接室案内 /
レセプショニスト / 代表電話対応 /
湯茶提供など

✓健康管理
健康診断実施支援サービス / 健康管理支援

✓官庁・地方公共団体様向け
窓口業務 / 住民記録 / 国民健康保険
後期高齢 / 介護保険 / 入園事務 など

✓コールセンター・ヘルプデスク
コールセンター業務(受信・発信) /
ヘルプデスク業務

✓販売・セールスプロモーション
販売代行 / レジ / インフォメーション / 加入促進
デモンストレーション / サンプリング / 市場調査など

✓作業
倉庫内作業 / 流通加工業務
棚卸・陳列作業 / イベント支援 など

✓営業
ルート営業(ラウンダー業務、営業アシスタント)
新規開拓営業(新規開拓営業、見込み客発掘業務)

✓採用代行
採用計画・戦略策定・採用ブランディング構築
母集団形成/応募者管理/分析検証

✓保育関連
託児施設の企画・設置・運営
自治体における各種保育関連事業の受託

 

ご活用事例

【生産ライン アウトソーシングの活用事例)】

生産ラインの一括請負、ライン製造のボトルネックを改善し、労務管理のコスト削減

課題 採用にかかる手間とコストを削減し、専門的な技術を持ったスタッフを集めたい

アルバイトやパートの労務管理コストを削減し生産ラインの改善と向上を図りたい。
各パートの専門技術を持ったスタッフがいないため問題が続発する。

解決 専用性の高いスキルを持った人員でチーム編成、各パートの教育を徹底

課題の業務請負を推進する上で弊社から各パートの専門知識を持った責任者を配置。
ライン工程の集約、指揮命令系統を確率し管理体制の構築、事務作業員が必要帳票類の整備と管理。
この他、弊社独自の安全教育資料をもとに、安全衛生教育を実施し安全衛生管理を実施。
これにより、基幹従業員の意識改革とスキル向上が図れ、優秀な従業員からシフトリーダーやサブリーダーとしての引き上げ教育が可能になり、組織全体の改革が実現し、ライン全体の生産性の向上に大きく繋がる結果となった。

【テレマーケティング アウトソーシングの活用事例】

電化製品のヘルプデスク、サポート品質の均一化を実現

課題 技術チームが主業務の合間に対応。応答品質にバラツキ

家電メーカの電化製品について、お客様からの問い合わせ対応を担当の技術チームが直接行っていた。しかし、主業務の合間に対応していたため1次応答率が低く、技術者による回答レベルのバラツキもあった。しかし、同製品の販売数増加に伴い、サポート業務の効率化とサポート品質の均一化が不可欠となった。

解決 ヘルプデスクサービスをご活用。サポート品質も均一に

ヘルプデスク業務のアウトソーシングサービスをご活用いただく。
1次レベルの問い合わせ対応は全てアウトソーシングセンターにて完結させ、クライアント側ではエスカレーションされる高度な案件のみに対応。
技術チームは本来の業務に専念できるようになった。また、問い合わせの履歴をナレッジとして管理することで、サポートスタッフによる回答レベルの偏りを解消。
全体のサービスレベルが上がり顧客満足度の向上にもつながった。